各社のUMPCを一度買って,それなりに触ってみたんですが,価格がやや高いことを除けばOnemixが一番良いなーと個人的には評価しています.
モバガジェ
【UMPC】GPD Pocket2の後継機「GPD Pocket2S」が登場.SSD化&CPU変更するも価格は据え置きで良心的.
あんまり話題になってないけどしれっと発表されてました.
【レビュー】OneMix2Sにピッタリなオシャレなレザーケース
高いケースは買わないと言ったな.あれは嘘だ
【レビュー】OneMix2Sに丁度よい格安スリープケース
先日ゲットしたOneMix2Sですが,ツールや設定のカスタムも終わりようやく持ち出そうかと思ったときケースがないなとふと気づく.
[レビュー]スタイリッシュなUMPC 「OneMix2S サクラカラー」
久しぶりのUMPC。数年前に買ったGPDPocket以来です。
Galaxy Note10+やNote9などのLinux on DexでUbuntu以外のディストリビューション、VoidやDevuanを動かせるようになったので試してみた。
Galaxy Note9などでVoidやDevuanを動かせるようになったらしいので試してみた。
Galaxy Note 3を分解して外装交換。SCL22とSC-01Fでニコイチ
Galaxy Note 3のポンコツ機と新品同様機を手に入れたのでニコイチにチャレンジ。
今日のメルカリ。懐かしきau製スマホ「HTL22」
一時は栄華を極めていたHTCですが最近は鳴りを潜めていますね。
Galaxy Note9のカスタムROM、ブートローダーアンロック、Root化、カバーケース選びのススメなど
先日安く購入できたのでメイン機として重宝してるNote9なんですが、グローバル版を購入したために国内版と比べて物足りない点もあり、国内版では出来ないカスタムをして満足しようと調べてみた。
傷から守るフィルムではなく傷を隠すものとしてフィルムを使うライフハック
たまーに思い出したかのように昔使ってた端末や欲しかったものを検索に入れると安くなってて良いなーと思うんですが中々購入には至らない(使う予定ないから)しかし訳ありジャンク端末だと、そこから更に半額以下になることも珍しくない。そんなものを見つけてしまったので