前回の投稿記事を見て申し込んだ人はもう届いた頃でしょうか。白黒はすぐに発送されるらしいですが、赤を頼んだ人はかなり待たせてる模様です。
モバガジェ
【抜け道】UQモバイル版iPhoneSE/6S/7のSIMロック解除がauのWebサイトから出来る件について
格安SIMユーザーにおなじみのUQなんですが、SIMロック解除の仕様が少し面倒な欠点がありました。ただ、欠点故に安くPhoneを入手することも出来るのでiPhoneが欲しい人は読んでみよう。
時代に逆らってiPhone 4Sでいく。SIMロック解除にトライ!
iPhoneSEの第2世代きましたねー。買っても良い気がするんですが負けた気がするので膝を屈さずに4Sでいきます。
【導入解説】GPD POCKETにUbuntu MATEをインストール!
メルカリで新しいGPDPocket買ったらWindowsのライセンス認証されてなくて、新しくプロダクトコード購入しないといけないハメに・・・
【雑記】ジャンクiPhoneSEの6連クジの結果は果たして・・・
ノジマオンラインにてジャンクのiPhoneSEが3000円で放出されてたのでSEマニアとしては見過ごせず6個ポチってみました。まだ在庫あるようなので気になる人は挑んでみましょう。
UMPC GPD Pocket 2の電池交換方法
メモ程度に残しておく
後日談 GPDPocket2にFydeOS導入後
さすがに互換で動かしてるせいか一部のアプリは正しく動作しなかったりもしたんだけど、それでもAndroidアプリの資産をフルキーボード搭載端末として活用できるのはデカくて使い心地も良かったので再インストールした。
GalaxyNote9向けに待望のAndroid 10アップデート開始!DeX for PCやFlow同期の機能追加も
Note10シリーズに向けて先行リリースされてたDex機能が遂にNote9でも使えるようになりました。
【導入解説】Androidアプリも使えるFydeOSのインストール&デュアルブート構築 Surface ProやGPDPocket 2に対応
先日のGPDPocket→Chromebook化の作業後に、Androidアプリ使えないじゃーんと落ち込んだのも束の間。GPDPocket 2を買ってきたので早速Androidアプリを使えると噂のFydeOSを入れてみようと思います。読み方はなんだろう?ファイド?フィード?
【導入解説】GPD PocketにChromiumOSを導入してChromebook化!省電力化と処理高速化を実現!
GPD Pocketは初代と2があるんですが、どちらにも導入可能です。