ログインバグを修正する公式アップデートが入ったと同時にMODが使用不可になり、強制60FPS制限になりました。
モバガジェ
【解説】PC版/Windows版 太鼓の達人の60FPS制限を解除して遊ぶ方法
標準では60fps制限されているPC版/Windows版 太鼓の達人です。高リフレッシュレートモニターを使ってる人は制限を変えておくのが無難です。
【解説】PC版/Windows版 太鼓の達人のログイン要求バグを回避し起動して遊ぶ方法
ログイン済みなのに、タイトル画面でアカウントのログイン要求をされ遊べないというバグが発売日より発生し三日目の現在も修正アップデートが行われていません。
【PC】熱効率アップ&故障対策のために「Razer Blade 15」を分解清掃!
我が家でメインPCとして絶賛活躍中の「Razer Blade 15」まだまだ使っていくため季節に一度は分解清掃するようにしています。
【UMPC】初代GPD WINを新品バッテリーに交換しリフレッシュ!
GPD社がブレイクするキッカケとなった初代GPD WIN。DSサイズのWindows機ということでロマンあふれる機種だったのですが遂に寿命が。膨らみこそないものの、給電なしでは起動しなくなってしまったので電池交換に挑んでみます。
【Windows10】home 5G ルーター HR01を「このネットワークに接続できません」が出たときの対処法
Surface3などの古い型のWindowsを使ってると正しいパスを入れてもこの表示が出てネットに繋げない模様です。
【レビュー】史上最強のモバイルルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01」
最近は胸をときめかせてくれるガジェットがあまり出てこなくてレビュー記事も鳴りを潜めていましたが、久々に素敵なGalaxyが出たので買ってみました。
【雑記】500円で買ったジャンクiPhoneを蘇生させるの巻
ふと時間が出来たので立ち寄った町の携帯ショップにて、500円のiPhoneを発見した。
【Galaxy小ネタ】Onedriveの自動カメラアップロード機能を取り戻す方法
GalaxyでOnedriveを起動してたら、Samsungアカウントとマイクロソフトアカウントを紐付けますか?みたいな設定が最近スマホ上で出るようになって、なんか機能追加されるっぽいしやるかーと思い設定をすると、カメラアップロードの項目が消え、ギャラリーの同期という項目に変
【UMPC】Onemix3の公式配布リカバリのDL~初期化まで
SSD内にリカバリがあるという体で、OSイメージやリカバリが公式サイトで配布されてなかったんですが、リカバリの起動も出来ない状態に何故か陥ってしまい参った。(BIOSは正常)