PS4版のファイティングエッジ刃向けですが,PS3/Xbox360の刃にも取り付けられそう.
アケコン・パッド
ゲーマーからiPadクリスタユーザーにも大人気でプレミアの付いてたゲームパッドの後継機「8Bitdo Zero 2」が予約受付開始!
情報の初出から発売まで半年か1年ぐらいかかりましたね.ココ最近で一番発売を待ち望んでいたガジェットです.
自作Hitboxで気をつけたい基板選びについて
前々から何人かに相談は受けて、その都度返事はしていたもののブログではあまり語ってなかった基板選びについてのお話。
1万円でHitboxを自作してみよう。
久々のアケコン作り。手を抜いたわけでもないのに過去最大の手軽さで作れました。
手持ちのアケコンをMixbox(キーボード)にするカスタムパーツ「KeyCon」
アケコンのレバー部分の入力をボタンにするHitbox化という改造がありますが、あれよりも難度は低め。というよりレバーと入れ替えるだけなので穴あけ加工など不要になり取付簡単みたいです。
【レビュー】PS4とSwitchに両対応のサイバーガジェット製アケコン「CYBER ・ アーケードスティック」は手軽にカスタムできる最強のコンパクトアケコン!
つい先日発売した最新アケコン。買うか悩んでるうちに発売日を過ぎてしまい、過ぎてから買うのを決断しました。結果的には買って良かったなと。なんていうか既存のアケコンにはない機能盛りだくさんの業物でした。
Brook製品のファームウェア更新がスマートフォンから可能に!PC不要で簡単アップデート
定期的に更新が来て新機能やバグ修正が行われるBrook製品のファームウェア更新ですが、本日公開されたアプリを使うことでスマートフォンからの操作でもアップデートが行えるようになりました。
【レビュー】PS3やPS4コントローラーをPS2で使えるようにする「Brook PS3/PS4 to PS2 Super Converter」
3DSの限界検証は終わったのでこれからはPS2で色々遊んでいきます。
【Hitboxレビュー】至高のアケコン”木製ヒットボックス” 開封から~分解まで徹底解説
遂にこの日が・・・100個以上のアケコンを買ってきましたがこれが一番満足感あります。
【アケコン】リアルアーケードPro.N.HAYABUSAをHitboxに改造してみよう
Hitbox幾つ作るんだよぉと思う人いるかも知れませんが、今回は依頼品なので自分では使いません。自分用ではないのでいつもより真面目に作っていきます。