あまり大きな話題にはなっていませんでしたが実はスト6のベータテストにてボタン配置の仕様が明らかになりました。
アケコン・パッド
【レビュー】4000円でリアルアーケードPro. Premium VLX HAYABUSAをゲットできたので
断捨離でほとんどのアケコン手放したものの、唯一これだけ未だに欲しいなと思ってたので入手できて天にも昇る気持ちです。やっぱり家庭でゲーセン気分を味わえる通称”お三万コン”への憧れは消せるもんじゃないですよ。
【アケコン】本家HitBoxコントローラーにFWアップデート!タッチパッド機能改善とスティック切替機能が実装!
最近は安いモデルも他社から多くでていますが、やっぱりこういった機能追加のサポートが時々あったり不満なく使える質感は本家の良い所だと思います。
【アケコン】12000円で買えるHitboxが登場! 全面アクリルの小型タイプかつアートワークにも対応
ビジネスバッグにも収まるコンパクト具合、アクリル素材の高級感、軸の交換にも対応してるみたいだし中々良さげかも。
【ストV】闘いは次のステージへ!新戦術「Uシステム」と新技「Uシフト」のメリットと作り方を解説
闇の力を使うNシフトは世論という光の前に消されてしまった。私は深く反省した。光の届かない、さらなる深淵に至らねばいけないのだと気付かされたよ。
【ストV】キャラダイヤは変わってしまうのか?闇の力を使う”Nシフトボタン”の効能と作り方を解説
ストV以外に需要があるかは置いておいて、ストV勢にとっては無視できないボタンを作ってしまいました。これにより繰り出される技をNシフトと称します。
【ストV攻略】Hitboxユーザーだけが使える”Wシフト”入力法は果たして強いのか?1ヶ月練習してみた感想など
ダブルシフト(Wシフト)とは何か?
【Xbox アダプティブコントローラー】File.4 Copilot機能を使い箱コンと同時使用してみよう
公式紹介動画の中で、画像の男性が左手に箱コンを、右手でアダプティブを操作しキラーインスティンクト(格ゲー)をプレイしてる様子が映し出されているのだが、これのやり方が中々に見つからなかったので何やってるんだ?って感じでしたがCopilotという機能を使っていたと分
【レビュー】新しくなったBrookの変換器「Wingman」シリーズは「Super Converter」から何が変わったのか?
買う前に知っておくと損する買い物にならないので見ておきましょう。
【Xbox アダプティブコントローラー】File.2 Wii用ヌンチャクを拡張機能で連結させ格安スティックを実装しよう
実のところ拡張しなくてもアダプティブ本体に十字キーが付いてるから上下キーを必要とする移動やメニュー操作ができんくはない。だが、スティックがあった方が操作しやすい場面も多いだろう。