大会後も勝てて気分が良かったら感想を書こう。記事がなかったときはお察しください。
格闘ゲーム
【2023年2月更新】PS4/PS5向けパッド&アーケードコントローラーのデータベース。パーツショップや自作コン向け基板なども一挙紹介
PS5向けアケコンはまだまだ少ないですが、PS4ライセンスのアケコンが使えると正式な告知があったので、ひとまずはPS4向けのものを使っていくのが良いでしょう。新製品が登場次第、順次記事は更新していきます。主に格ゲー向け、音ゲー向け、パッドコンの紹介です。
【スト6】ベータテスト#2が12月16日に開催決定! 初回参加者は抽選不要で参加可能!
ようやく第二回目のベータテスト情報がきました!
【アケコン・パッド】ストリートファイター6に備えボタンは増やすべきなのかを考える
あまり大きな話題にはなっていませんでしたが実はスト6のベータテストにてボタン配置の仕様が明らかになりました。
【スト6ベータ】ジュリの基本コンボや立ち回りなどのまとめ
※この記事は古いので製品版の最新の内容を反映させたこちらがおすすめです⇩https://darklabo.com/juri-combo-sf6/バランスよく技を取り揃え隙きのないキャラになっています。風波を貯めることで強くなっていく性能ゆえに、相手に近づくことを強制させる嫌らしい動くことが
【導入必須か?】ポーリングレート設定を変更しアケコンやパッドの入力遅延を軽減!格闘ゲームはこれで強くなれる!
PC版のゲーム限定。ギルティギア、鉄拳、ストVなど格ゲー全般に使える。オーバークロックとも呼ばれる手法になります。
【このゲームは終わった】今でも使えるストVの時止めバグの方法について
面白いバグなら大歓迎なんだけど、これはしょうもなつまらない系。最近広まってるのか、度々やられて被害を被ったのでカプコンが危機感を持って早期修正することを祈って書きます。修正されなかったらゲームとして終わり。
【ストV】エドログ エド攻略関係のまとめ
エド攻略やネタの集積場。主に自分が書いたものや作成した動画を中心に。役に立つものがあればコメントでお知らせください。
【ストV】エド攻略 ゲージ運用のお話
エドでゲージ使うときの考えについて。動画化しようと思ったけどTwitterアンケ最下位だったので文字だけで解説。
【ストV】エド攻略 起き攻めにおける技の使い分けと密着時の攻防の話。
攻防と言いいつつも、攻撃に焦点を当てた話が主となる。防御はまた次回かな。