噛み過ぎて味の無くなったガムみたいになりつつあったストVに変革をもたらしてくれたギルの魅力を紹介。
Games
【ストV CE攻略】ギルのパイロ持続コンのルートまとめ
やや縛りが大きいんですが、エドみたいな感じで弾持続コンを端でギルはできるんです。ルートは結構多いので覚えて狙いたい。基本的に全て単純なヒジ経由コンより火力上がる(ゲージ回収率はあまり変わらんが)
【ストV CE攻略】ギルのVリバ狩りブロッキング仕込みポイントの話♯2 TC仕込み
前回の記事で書いてた関連話。
【ストV CE攻略】ギルのVリバ狩りブロッキング仕込みポイントと成功時の最大ルートの考察
最近使い始めて、ランクマで慣らし練習してたんですが、LP5000ほど落としてようやく手に馴染んできた感があります。
【アケコン】アルマイト塗装天板をワン・ド・オンでオーダーメイド!メタリックボタンが映える大満足の仕上がりに
給付金で懐が多少潤ったので、ちょっと奮発して自作コンの制作に取り組んでみよう。
新作ゲームの店舗特典選びのススメ。私がDL版を買わない理由
満足度と節約術のお話
【アケコン】ファイティングエッジ刃のLEDバーをスイッチ式にして蘇らせよう
節約や天板アクリルの使用感目的で、PS3/Xbox360向けに出た刃を使ってる人向け。
【ストV CE攻略】最近のエド研究と2つの大発見報告
動画化しようと思ったけど録画ソフトの調子が悪いので文字だけ。
【ストV CE攻略】ベガの中央裏投げアックス後のVリバ対策まとめ
だいぶ前に調べたやつなので、歩き投げの列しか役に立たないかも。
三和電子公式通販で新しい「メタリックブルー・レッドのボタン・レバーボール」が販売開始したのでポチりました
遂に正式販売開始。ゴールド/シルバー/ガンメタに続く2色の新規カラー、どちらもかっこいいですね。