原因はルーターにデフォルトで使われてるセキュリティの規格に対応していないことみたいなので、サクッと設定変更で乗り切りましょう。
ルーターの底面にあるバーコードをスマホで読み込んで本体設定へ移り
WPA2-PSK/WPA3-SAE(AES)となってる部分を変更します。
↓
本題と関係ないですが、ついでにBユーザーでの設定へのアクセスに許可に変更(5GHzに繋げてるときも設定画面にアクセス可能になり利便性が上がります。)
変更保存をかけたらWindowsで再度パスを入れて接続。
パスなしのオープンを選ぶ手もありますが、誰に使われるかわからない危険がありますので、絶対にやめておきましょう。
HR01はメルカリなどにも新古品が流れ出して3万前後で買えるようになったみたいですね。
無制限に使えるSIMを持ってる人は白ロムで買ってみるのもありかもしれません。
コメント