激アツな調整内容でした。
パッチノートの文面だけでは伝わりにくいものもあるので私が細かいところ補足説明していきます。
弱くなったところ。これだけ。
▲前投げの有利F減少
投げ後、前ステ-1Fのおかげで3F無いキャラには無慈悲のパワハラができてたんですが涙の-2Fに。妥当といえば妥当なので仕方ない。他の強みは残ってるので我慢しておこう。
強くなったところ。たくさん。
■立中Pヒット+10Fに
他キャラ使いが見るとビックリなフレームになりました。
これの恩恵は足払い締めor生CAに繋がるようになったことです。
立中Pを遠目で当てたときのリターンが激薄だったのがかなり改善されました。
足払い締めVT1発動すればF式択にもいけるので楽しくなるポイントです。
■屈中P
弾無敵云々書いてありますが元から波動の出掛かりを潰すのに使える鋭い判定があったのでこれまでとさほど使い方は変わりません。
実は喰らい判定が一部変化しており、対空として機能しなくなりました。
■立強P
CA以外で追撃できないポンコツ技でしたが、前入れVT1が繋がるようになり、中央でのリターンを努力次第で取れるようになりました。端でなら小技などでも追撃できます。
発生11Fという欠陥ポイントが残ってますがこれは次の調整で治ってくれるのを祈っておきましょう。(10Fにしろ!)
■立強K
投げの調整に合わせて持続当てが死んだ?と思いきや発生高速化+全体硬直減少という良い形で変化させてくれました。エドの投げ後の圧は健在ですし、立ち回りの中でもソバットを振りやすくなりました。
■サイコフリッカー
カウント変更により色んな場所で当てれるようになりました。使い所としては3つかな。
・中央で近めEXシュートヒット後に追撃で火力アップ
・屈強Pクラカン後などにナックルを挟んだところで締めに使い火力アップ
・アッパー発動後の確実な追撃として
EXシュート後の中央アッパー追撃極めた人には不要かと思いきや、アッパー追撃できない距離もあるのでボチボチ使う。アッパー追撃ミスが怖い人や初心者もガンガン使ってほしいね。
■サイコライジング
端の色んな場面でライジング締めできるようになり、中央でも中足キャンセルから繋がる距離が増えてスカる場面がなくなり、攻め継続&火力アップチャンスが大幅増加。
屈中P>アッパーしかコンボルートのなかった、VT2発動中の強化アンカーヒット後、屈中P>ライジングが繋がるようになったのはかなりありがたみを感じるところです。
■サイコナックル
事故要因だった硬直差が不安定になる問題が解決したか・・・?。
地上ヒットした場合は、ほぼほぼ安定して立中Pに繋げてフルコンにいける気がします。この技はVシフトの餌食になりやすいリスクも孕んでいるので、妥当なバフといえるでしょう。
あとVT1のサイコキャノンと組み合わせた凶悪な表裏連携も帰ってきました。
■サイコアッパー
毎回強くなる不思議な技。ついにVT発動キャンセル可能技に。欲を言えばEXアッパーからもキャンセルさせて欲しかった。
ヒット後は微歩きアッパーや最速ライジング、CAなど色んな技で追撃可能。
ガード発動時も大幅有利なので単発確認ミスったときの保険としても機能してくれる。
元のダメージが120なのもあって削り値も高めなので屈強Pアッパー発動屈強からアッパーorフリッカー>CAで100以上をモリッと削りKOまで狙えます。
■サイコキャノン
ダメ・スタン・ヒット数すべて上昇って何の冗談だい?
嬉しさで笑っちゃったね。セットプレーがメチャクチャ増えたりもあるが、単純に立ち回りの相棒として置いてるときも、ガードや弾相殺で中々消えない弾となるので頼もしいトリガーに成長してくれました。新しいネタなどはTwitterに投稿した動画を参照してほしい。
■ガイストアンカー
ガードクラッシュが付いても結局Vリバされるからなーという我々の絶望感を覆す、Vリバ不可技へ指定という神調整が入りました。
EXシュートやナックルからレンガになるように狙ったり、とにかく当てるだけでリターンが約束された技になりました。(クラッシュによる30ダメ回収と+3F密着を3回は強い)
ガードクラッシュは見た目の演出から相手が落ち着いて対応できなくなるので鬼強い。
立弱Kがレンガになる強さは据え置きなので、一回ガークラで白ゲージ回収などで止めの削りにアクセントをつけつつ、立弱K>立弱P>フリッカー>CAまで割れないレンガ削りで無敵技を恐れることなく確定KOを狙っていきましょう。
■Vシフト関連
切り返しの1手が増え、余らせがちなVゲージの使い道も増えたので素直に喜びたいところですが、エドのナックルはマージで狙われます。位置入れ替えもできずフルコンを食らってしまうのでフェイント混ぜながら、もしくは相手のゲージ状況次第で使用を諦めながら戦う必要があります。
余談
もしかしたら10強入るかもね程度のパワーアップをもらえたので、エド使いはこのバージョン楽しんでいけるんじゃないですかね。動かしてて面白いキャラではありますし満遍なく色んなキャラと競り合えますが、めちゃイケるってキャラはいないのでピック用のサブには不向きかもしれない。
小ネタ系のものなど含め幾つか動画もアップしておいたので
よかったらTwitterのほうも参考にしてください。
コメント