SSD内にリカバリがあるという体で、OSイメージやリカバリが公式サイトで配布されてなかったんですが、リカバリの起動も出来ない状態に何故か陥ってしまい参った。(BIOSは正常)
Onemix3はあまり故障報告もないので、多分Windows固有の不具合だろうと予測。
どうもスタートアップに問題が起きているようなのだが、PC単体でスタートアップ修復や初期化をかけてもエラーで弾かれるので外部から干渉しないといけない模様
MS製のクリエイトツールで、Windows10インストールメディア作って
ひとまずそれをインストールで起動まで出来たが、ドライバ関連はどうしたものかと
改めて調べてみると、日本の公式サイトにはOnemix2Sまでのデータ配布しかしてないのだが、本家の海外サイトでは、ちゃんとOnemix3のデータを配布してくれていた。
しかもOneDriveなので簡単に一括でDLできる。神
ドライバだけでなくOSイメージも配布してくれていた。
しかし、またインストール作業からやりたくないので、省略。
クリーンインストール+公式ドライバ適用でいこう。

配布ドライバは7個だけだった。
あとはWindowsアップデートで自然に入るのだろう。
セーフモードでフォルダ内のインストーラーをポチポチしてけば終わる。
既に発売から二年近く経つのに、日本支部のHPで3のデータを公開しないのはなぜなんだろう。修理代でボッタクる作戦かと予想する。
初期化作業自体はやることも少ないのでサクッと終わるのだが、
かなりの時間を掛けて構築した環境(ソフト導入やカスタム設定など)が吹っ飛んでしまったので、そこのやり直しが辛いところ。
財布落として免許とか再発行するときの気分に似てる。財布はまだ自分に過失があるからいいが、今回はMSのポンコツOSが原因だからMSは許さない。
コメント
コメント一覧
今まさに同じ症状で悩んでいましたのでここにたどり着いてよかった!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。