キャプチャーボードの意味を知らないひとのために解説すると、ゲームやレコーダーの映像をPC上で取り込む物理ツールの総称です。高いものだと3~5万、安いものでも3000円ぐらいはするのですが、それがなんと500円!?で買えたので性能を調査していきます。
Maoh@Maoh999
今日のアキバ
2019/07/11 11:49:38
500円でPSPのキャプボが買えるとは驚き
そそるモノが多かったね https://t.co/1gOTV11i58
フラフラと寄ったお店だったので店名は忘れちゃったんですが、まんだらけの裏側に合ったと思うのでマップ的にはこの辺。
元々はPSP向けの製品なのですが、パッケージを見る限り他のにも使えそうだなと思って買ってみました。
ちなみに私は初代のPSPしかもってないので、画面出力機能のある2000/3000番台でのテストはできないのであしからず。
USBポートが1つでもあればOKです。Macは多分無理。
コンポジットとS端子はVHS用で、PSPはコンポーネントのみに対応しています。

なんとPSPのキャプチャキットを名乗るだけあって、PSP専用のコンポーネントケーブルが同梱されています。これだけで500円(メーカー品なら3000円)ぐらいの価値があるのでもとは取った感じがしますね。
500円でPSPの取り込み環境が整うのは凄いことですよ。全盛期なら1万円ぐらい機材投資が必要でしたから。
手のひらサイズの8センチCDです!今どきの10代の子はまず知らないでしょうね。
使われなくなって久しい規格ですが大体のドライブには今でも対応してるので、最近買い替えた私のPCでも読み込めました。
honestech VHS to DVD 2.0 SEが取り込み映像を表示しながら録画するソフトで、Blaze Video Magicは動画を変換するソフトです。昔はサイトごとにアップロードできるサイズや動画形式の問題があったため、それを見越した選定でしょう。
両方ともシリアルコードを要求されるソフトですが、コードは同梱されており、ソフトも日本語対応しているので安心です。
さて性能調査の1項目としてPSP以外でも使えるかを調べていきます。
PS4やSwitchはHDMIしか使えないので論外。どうしても使いたければダウンスキャンコンバータがいります。
ここで調べるのはPS2です。ぶっちゃけPS2がいければPS3やWiiもいけます。
コンポーネントで試していきますが、コンポジット(3色ケーブル)でやればスーファミや64などの取り込みもできそうですね。
ソフトは結構多機能で感心してたんですが、この映像表示してる窓が小さい(笑)
ソフトのウィンドウを拡大することもできない。録画やカット編集を主にやる分には良いがプレイや配信にはかなり厳しい。
なので性能調査その2、他のソフトでの取り込みに挑戦。
結果としては出来た。AVerMedia RECentral 4だと無理だったがOBSなら可能でした。
まずデフォ状態ではコンポジット出力になっています。これを切り替えなしでコンポーネント接続しOBSで取り込もうとすると表示されません。
そして切り替える方法が付属ソフトhonestech VHS to DVD 2.0 SEの、ビデオ設定⇨入力ソース切り替え⇨切り替え完了後ソフト終了⇨他の取り込みソフト起動という手順を踏む必要があるみたいでした。
これに気づかないと不良品と勘違いしてしまいそうですね。切り替え自体は頻繁にやるものではないのですがマニュアルには書いてない方法だったので手こずりました。
遅延は体感できないぐらい少ないのでこの取り込み画面みながらのプレイも余裕で出来そうです。
画質はコンポーネントなのでそこそこキレイ。コンポーネント使えないハードでもS端子で接続すればキレイに取り込めるでしょう。
付属ソフトはもう何世代も前のものなので正直使い物にならないんですが、肝心のそれ以外の部分は結構便利に使えそうなので良い買い物でした。
Amazonで同等の機能のキャプチャボードを探すとこれですからね
しかもこちらにはPSP用のケーブルや、コンポーネント変換機能はなし・・・・。
ただ、付属ソフトのLightCaptureは結構使いやすい。
honestech VHS to DVD 2.0 SEも、VHSの取り込みではそこそこ使えそうな気はするんですが、ゲームにはちょっと不向きかなといったところ。
まあでも結局両方使わずに普通にOBSとかで録画したほうがラクなので付属ソフトの有無や性能差はあまり関係なし。肝心のキャプチャボードがどこまでやれるかが大事なのです。
HDMI全盛期の今、持つ意味はあまりないようなの気もしますが、家族や知り合いにVHSの変換を頼まれたときや、レトロハードの取り込みをしたいときなどに使えるよう一個は持っておいていいかなというツールでした。
手頃な値段なので配信や実況趣味の友達なんかにプレゼントで贈るのもありですね。500円は本当に安い。
PS2 & PS1 専用 HDMIコンバータ HDTV Cable for PS2/ PS1 - Hyperkin [SRPJ2140]
posted with amazlet at 19.07.11
SRPJ(SRPJ) (2019-03-17)
売り上げランキング: 5,737
売り上げランキング: 5,737
コメント
コメント一覧
この製品本体の映像ケーブルのコネクタ部分が弱い感じで、手持ちの奴は(やり方が悪かったかも知れないが)分解して補強したものの全部取れてしまいました。
ただ値段的にはコネクタがダメにならない限り良いんじゃないかなという製品ですね。