公式に生産停止が決定してから寂しくなってしまったVita界隈ですが、ホットなニュースが届きました。

ニンテンドーSwitchでは本体を差し込むと映像を外部出力できるドックが標準で付属されています。
非常に使い勝手がよく家庭用と携帯用の良いトコ取りをしているなと評価されています。
一方で、PS Vitaは携帯用ゲームハードとして特化した作りになっており、本来は映像を外部出力することはできません。PSP時代はドックや外部出力ケーブルなども売られていましたがなぜかVitaには来ることがなく不満点の1つでした。(VitaTVという例外はありますが)

また、DUALSHOCK4と連携させることにより家庭用ゲーム感覚で遊ぶことも可能としています。
動作してる様子はこちら
どちらもアンオフィシャルな機能のため、このドックの購入に加え、本体にも一手間を加える必要があるそうですが、なかなか面白いものが出てきたなと興味深いので私も一口応募してみようかと検討中です。
一時出荷分は完売だそうで、現在は7月出荷分での予約受付をしているところです。
日本円で約7300円。おそらく送料込み。
本機はRaspberry Piが組み込まれているのですが、Raspberry Piなしのガワだけを求める場合は3352円にて取寄できるようです。安価版は組み立てもされていないパーツのままに届くらしいので組立工程を楽しむ人以外は通常版を頼むのが良いでしょう。
ソフトウェアの試行はまだまだ継続中な模様で、さらなる新機能が実装される可能性もあり今後が楽しみな企画でした。
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 【初回特典】Vita、PS4用オリジナルテーマ 同梱 - PS Vita
posted with amazlet at 19.04.07
日本一ソフトウェア (2019-07-25)
売り上げランキング: 1,444
売り上げランキング: 1,444
コメント