sas

先日のRazerアケコン改造は一応ひと段落ついていたんですが、使ってみるとやはり手抜きしたケーブル周りが目に付くのでしっかりと改良を加えてみました。
45
使うのはこの2つ。USBアダプタBオスのUSB2.0ケーブル

実は変換しないで普通の延長ケーブルを買ってもよいのですがタイプBオスのほうが見栄えよく、かつ正方形に近い穴で済むのでRazerコンの穴に適してるんです。
44
これをこんな感じでセットすると~
02
Bオスケーブルで接続できるようになり、アケコンのケーブルが取り外し式にできます。
アマゾンロゴが見えるとまるでスポンサーがついたような気分に!?

50
構造的にはこんな感じです。右のが元のアケコンのUSBケーブルです。
この状態でPS4に挿してもちゃんと使えます。

55
USBケーブルはベルトストラップでまとめて収納。
変換アダプタとかはテープやらなんやらで固定。
(うまい固定方法が思いつかなかった)
内部は少し見栄え悪くなってしまったんですが表面は完璧になったのでこれで良しということにしちゃいます。

今回の改造で
・USBケーブルの長さを変幻自在にできるようになりました。
(短くて不満なら長いケーブルを。長くて邪魔だと思ってるなら短いものを用意。1~3mぐらいバリエーションがあるので好きなものにできます。)
・取り外し式にしたことによって管理が楽に
・タイプB端子でひと味違う感が出てカッコいい

という3つのメリットがありました。費用も千円程度で済むので気楽な改造ですね。

今回はRazerコンなので元からあった穴を使いましたが、以下の予告アケコンではしっかりドリルで穴開けをする予定です。

予告(いつかやる)
HORIさんが中々新作の刃を出してくれないので決めました!
時間はかかりそうですが、自分の手でファイティングエッジ刃-プロトタイプ-を作ってみようと思います。
34579efa-s
プロトエッジはsakoさん専用にHORIさんが開発したもので市販されていないものなのです。
002
タッチパネルを廃止して物理スタートボタンを配置し、基本8ボタンの上部にL3とR3を追加した構成となっているみたい。
ハードルはいくつかあるけど、手持ちの工具と知識でぎりぎりなんとか作れそうなのでチャレンジです!

ベースにはPS3版かXbox360版の刃を使い、中身をごちゃごちゃ弄ってPS4に対応化させつつプラスαでアレンジを加える予定です。
お楽しみに♪


多分HORIさんが刃を出さない理由の1つとして主流になるであろう格ゲーの新作ゲームで必要なボタンがまだ把握しきれてないからじゃないかなと。
TE2+やRAPのように全ボタン使えるようにすればいいという考えもありますが必要最小限の構成で済ませるのも1つの美学。
本家PS4エッジは2016EVOでお披露目→発売は秋~冬頃になるんじゃないかと予想しています。

AKRACING ゲーミングチェア NITRO GREEN 緑
AKRACING(エーケーレーシング) (2015-08-14)
売り上げランキング: 5,973