
本日発売の閃の軌跡Ⅱ。エピテンで注文して
特典のタペストリーと一緒に届きました。
今日に合わせて有休も取っていたので
連日でやりこみ、最速クリア(自分なりの)を目指して
やっていこうと思います。
何日でクリアできるか分かりませんが、感想を交えながら
1日毎に書いていきたいと思います。
ネタバレ含みますので、未プレイの方で気になる方は
ここから続きを見ないように。

初回限定の中身は製品版とドラマCDのパッケージが入ってるだけで
ちょっと物足りない・・・資料集とか欲しかったな~。
タペストリーが付いてるからいっかと考えとこう。

意外にありがたいアイテムの支給コード。
幸運クォーツは昔から好きです。コサージュはよう分からん。
ゼラムカプセルとかエリクサーとかクリア後まで
未使用で残しちゃうタイプんなんですよね私。
今回は勝てない相手にはしっかり使っていこうと思います。

HDDへのデータインストールは強制です。
4000MB以上の空き領域がない方は購入前に要らないデータを消しおきましょう。

ちゃんとラウラルートで全クリしたはずなのに、セーブデータが残ってなかったので
引き継ぎできず・・・・無念。(間違って消しちゃったみたい)

リィンぼっちスタート。いちおうセリーヌもいるけどね。

だれがさいしょに仲間になるかな~と考えながら進めていくと
いきなり騎神もどきに襲われピンチ・・・それを救ったのは~

トヴァルさんマジ強いんですよ。アーツの達人はホント頼りになる。

故郷。
ホントにね、閃は景色と建築物のグラだけは良いんですよ。
人のグラがな~といつも思ってしまう・・・閃Ⅰと大して変わってないです(笑)

エリゼもプレイアブル入り。
打撃イマイチ
だけど他はわりと優秀かな?

騎神もどきVS人。
もう硬いのなんのって。
Sクラ6回ぐらい使ってようやく倒す。

色々あって愛機の出番。
ヴァリマールたんカッケー♪




騎神戦は演出も派手だし読み合いもあるので、かなり好きです。
前作は最後のワンポイントに入れただけでしたが、今回は章に1回ぐらいは
最低でも出番がありそうですね。

いきなり来ちゃったよ使徒・・・
いいかげん全員出してよファルコムさん

賛否両論あるリィンの白髪厨二覚醒モード。
たまには、こういうのが主人公でもいいとも思うけど
軌跡シリーズに合うかというとちょっとって気がしないでもない。

場面切り替わり、貴族派のおはなしタイム。
敵さんのメンツがヤバイですね~。
特に真ん中の3人が・・・。これ見えてないけど左にクロウもいるよ。

ヴァリマールたんに、Ⅶ組の仲間探知機能とワープ機能が搭載されていると
分かり瞬間移動で各地を廻るみたい。
地続きの各地をめぐるのが好きだったんだけどな~。
最終的には飛行機つかうし、気にしてもしょうがないか。


ワープ後の町外れで最初に再開した仲間は、まさかのマキアスでした。
(てっきり女の子がくるかと・・・)
もっとやりたいけど、仕事のヘルプが入ってしまったので
今日はこのへんで終わり。
雑魚敵との先頭が、殆ど1分未満で終わるので
あっという間に進めてしまう・・・
この調子だと3日ぐらいでクリアできちゃうかな?
そんな簡単にクリアできないボリュームと難易度であると信じたい。
前作はロード時間が異常に長かったことでレビューでも叩かれていましたが
今回は、かなり早いです。
私のPS3はSSDに換装していることもあり、場面切り替えのロードがほぼ一瞬で終わるので
全くストレスを感じません。
PS3版の感想なのでVita版ではどうなっているのかは分かりません。
なんとなく良くなったシステムの変更点として
戦闘中の演出がスタートボタンでカットできるようになった点が挙げれます。
(Ⅰでもあったかな?)
これにより、戦闘開始→広範囲のSクラフトでワンキル(スタートボタン連打)で
1回のを5秒程度で済ませられるようになり、雑魚敵に時間を使わずに済むようになりました。
他にも多く変更点があり、めぼしいものは公式ブログにまとめられています。
【祝!発売!!】『英雄伝説 閃の軌跡II』進化を遂げたゲームシステムを一挙公開!
英雄伝説 閃の軌跡 スーパープライス
posted with amazlet at 14.09.25
日本ファルコム (2014-06-26)
売り上げランキング: 1,223
売り上げランキング: 1,223
コメント