

ディスガイアグッズだけがほぼ目的でTGSに行ってきました~。
バイクで2時間かけて7時に到着して開場まで3時間待ちました。
行きは冬のような寒さが襲い、待ち時間はギンギンに暑い太陽が降り注ぎ
体がどうにかなりそうでしたが、なんとか帰ってこれました。
画像には写っていませんが、Madcatz製のアーケードスティックも買いました。
(その場では注文を受けるだけで、商品は配送で送ってくれるみたい)
TGSの物販ブースだと型落ちのアケコンが60%オフで買えるのでお得でした。
前から欲しかった、ゲームキャプチャーでウル4とコラボしたものが出てたので
ついでにこれも購入。
日本一ソフトウェアの物販ブースでは、アクリルスタンド4種(これが一番欲しかった)
とマグカップ2種、一番くじを5回引いてきました。
5回全部F賞の缶バッジだったので続きをやる気が失せました。
(せめてF賞ももう少し良いのだったら・・・)
試遊台は1時間待ちは当たり前で、人気のゲームは2時間待ちとかで
とても並ぶ気にはなれず・・・・
ディスガイアの体験版?は10月にPSNで配信してくれるらしいので
楽しみですね。
そういえば公式サイトではまだ書き換えられていませんが、魔界戦記ディスガイア5の
発売日は2014年3月26日に決まったらしいです。
また有休とってアイテム界に篭もる日々が始まるのか・・・(超ウレシイ楽しみ)
初めてのTGSだったんですが、これからも行くとしたらやっぱり最低でも
3時間前には会場に着いていたいですね。
混んでからだと、並ぶのはもちろん、移動も人混みをかき分けるような感じになるので
すごく大変です。
関係者なら、あの恐ろしい行列に並ばずに30分前に専用口で入れるんですがね~
なんとか来年は関係者になりたい(ゆめものがたり)
コメント