折角Xianに憧れて購入したのにXbox360を手放してしまってから置物状態のRazerアケコンatrox。使い心地はもしかしたら一番かもしれない名器なんですがいかんせんPS4に対応していないのが痛すぎるので使いドコロがあまりない・・・。たまーに変換器使って無理やり使うか、PC版
更新情報
閃の軌跡Ⅲ製作開始&暁の軌跡は2016年に延期か・・・。
暁の軌跡は延期。HP見たらキャラ紹介がちょっと増えてた→http://akatuki.ujj.co.jp/teaser/閃の軌跡はフリプに1と2が落ちたのでプレイしたユーザーも多いんじゃないでしょうか。そして以前から予想していたとおりⅢきちゃいましたねー
【レビュー】HORIの最新ファイティングコマンダーが届きました
12月17日発売のファイティングコマンダーが届きました以前のファイティングコマンダーは買おうか悩んでるうちに売り切れ生産終了となってしまいましたので、今回はしっかり予約しておきました。公式サイトhttp://www.hori.jp/products/p4/p4_newfc_forp4/レビューをしてみま
最高の速度を目指して「HyperX Predator PCIe SSD」に換装!
最初は感動したSSD(SATA)での速度にもすっかり慣れてしまったので更なるPCの進化を目指してキングストン製の「HyperX Predator PCIe SSD」に換装してみました。公式HPHyperX Predator PCIe SSD(Kingston)
スーファミソフトの吸出し機「Superufo pro 8」使い方などレビュー
吸い出し機能があると聞いて「Superufo pro 8」を購入してみました。昔は2万円ぐらいだったらしいんですけど今は約8000円とだいぶ安かったです。レトロフリークで吸いだしたゲームデータはプロテクトがかかっているため、他のレトロフリークやPCエミュレータなどで扱うことが
PS4/PS3/Xbox360/PC対応のPS360+基板についてのまとめ
PS4/PS3/Xbox360/PC対応基板PCB「PS360+」についてのまとめ。ほぼ自分用の備忘録。何か分かったら追記します。日本語サイトでの情報が皆無に等しいのが辛いところ。役立つ情報をコメントから頂けると幸いです。