section_fighters-pad_sample-image
追記
マッドキャッツアケコンやRazer atroxやファイティングエッジ刃にファイティングコマンダーなどを仕込む改造もしたので参考にどうぞ
[乗っ取り]マッドキャッツアケコンの初代TEと静音ファイトスティックをPS4に対応させてみる

PS4向けファイティングエッジ刃制作


ウル4を卒業してギルティをやりこむと公言した友人がXrdの限定版買ってたので交渉して特典のパッドコントローラーを譲ってもらいました。(交渉材料チャーシュー麺¥980円)

このパッド、耐久性がないらしく十字キーやボタン部分が10分で壊れることもあるとかないとか。
(ゆえにゴミコンとか言われている。)

とはいえ用があるのは基盤だけなので普通に使わない私には関係なし。
タイトルの通り、乗っ取りに使います。

こういった作業を殆んど経験のない私ですが先人のレポートを参考にたくさんあるのでなんとか頑張ってみました。

今回使ったもの
ハンダセット(1500円)
ピタガン(800円)
PS4版Xrd付属のGGパッド
・乗っ取り用の他機種アケコン
・ドライバー、一時固定用のセロテープ、マーキング用の付箋
ワイヤーハーネス/配線 (私は元のアケコンのを利用したので0円)

01
このパッドはPS4版Xrd初回限定版にしか付録しませんので単品購入できません。
ソフト単体で2000~3000円ぐらいで売れるので、パッドだけ抜き取ってソフトをリリースすれば、安く手に入るかも。
一応駿河屋で3500円で今バラ売りしています。
キャプチャ
微妙な価格ですがギリギリありかと思います。
単品売りで一番入手しやすいHORIパッドより安いですし。
あとはヤフオク・Amazonマケプレなど運が良ければ安く手に入るかもですね。

一番良いのは既にギルティ初回版持ってる人を見つけて、ただでもらうこと。
耐久性のこともあり、まともにこのパッドで格ゲーやり続けてるひとはたぶんいないでしょうから。
14
今回生贄になるのはPS3時代に長く愛用して戦ってきた相棒のマッドキャッツ製PS3専用ファイトスティックプロ。
ささPS3 Arcade stick lag results
別にラグなんて気にすることなく使ってきた相棒ではあるが、入力遅延ランキングでぶっちぎりの21msラグありということで最低評価”M”を頂いてる”オワコン”である。

(;^ω^)オワコン×ゴミコンの夢のコラボがここに実現する

余談はこのぐらいにして作業開始!
15
まずは裏のねじを取って基盤とご対面。
基盤の固定ねじを取るとハンダすべきポイントが見えてきます。
04
ガワは要らないのでポイです。
51
アケコンのほうもバラバラにしていきます。
21
配線とか新しく購入したり付けたりするのがめんどうなので私は元のを流用します。
ケーブルをジョキンジョキン切っていくので後戻りはできません。
28
切った配線の先2cmぐらいをハンダ用に被覆を剥きます。
私はハサミでぐるりと切れ込みを入れてから爪をひっかけて取りました。
55

20
レバー配線のほうも切るのですが切る前に、元のアケコン基盤(1枚目左下)を見て、どの線がGND/L/R/D/Uかをしっかりマーキングしておきます。

GNDは共通なのでどれから取っても良いです。

参考(シリルさんツイート)
GGxrd パッドハンダ

43
L1.L2は基盤配置の関係上、裏側につける必要があります。
6ボタンプレイヤーの人は不要だと思ったら省略してもよいんじゃないですかね。
個人的にはこの作業、ほかのボタンより先にやったほうが良いと思います。
34
自信がある人は良いんですがハンダ付けのボタン動作チェックはこまめにやったほうが良いです。
ハンダが甘いと動作しなかったり誤動作したりします。
39
格ゲーのトレモでキーディスONにしてやるのが良いと思います。
ハンダミス事例、ウル4でL1(PPP)を押して(PP)しか表示されなかったりしたらどこかのPボタンのハンダがおかしくなって押しっぱになっています。該当箇所に吸い取り線を当ててハンダを取り除きやり直しましょう。私はハンダ下手なのでブリッジしてしまいこの現象が起きました。
46
方向キーと×○R2以外はハンダ箇所が狭いのでGNDを他の場所で割り当てたほうが良いと思います。
05
そんなこんなでハンダ作業終了。ドシロウトの作業なので見栄えは多少悪いですが蓋閉じるので関係なし!
ハンダが終わった箇所はピタガン(ホットボンド)で固めていきましょう。
※ここでは頑張って基板上に全部GNDにハンダ付けしましたが、1本を除いて外部に全部集中させたほうが簡単で楽です。
19
忘れちゃいけないケーブルの収納機構への組み込み。
穴が小さすぎて基板もケーブル端子も通せないので頑張って分解します。
07
28
通し終えたら元に戻します。
29
アケコンにはかなりの空洞スペースがあるのですがケーブルを流用し、かつカットしているために空洞まで基板を持って行けないというトラブルが発生。
しかたないのでボタン横のケーブル集積基板を取っ払います。
42
使い道ないのでポイです。
24
合いたスペースに基板を詰めて終わり。
03
追記※故障を防ぐためにエアーパッキンなどで基板は包んだほうが良いです。
51
外に出てるケーブルで簡単に基板が引っ張られないようにここで一巻きしておきます。
気休め程度ですがあるとなしでは大違い。
51
蓋を閉めてミッションコンプリート!
(作業中に底板用のネジを一本紛失・・・。付録シールで誤魔化す)
52
見た目は何も変わっていませんがPS4に完全対応しました。

10年ぶりのハンダ作業とPPトラブルのせいで時間を取られ1時間ちょっとかかりましたが無事に終わりました。
アケコンのほうも分解するので中々手間でしたが要領は掴んだので次は半分の時間で出来そう。
またテキトーな基盤をゲットしたらトライしたいですね。

なおこのGGパッドの基盤にはL3/R3/タッチパッドがありませんので、これらのボタンは付けられません。

とはいえ対戦時に使うのは主要8ボタン+ホーム+スタート(Option)ぐらいなのでこれだけあれば及第点。
SHAREボタンはありますが私は使うことないのでハンダ省略しました。(セレクトの位置にホームボタンを移動)

PS4 Arcade stick lag results
ちなみにこのGGパッドはPS4入力遅延ランキングでほぼ入力遅延なし(純正コンよりも早い)
最高評価の”A+”を頂いている。
つまり今回の作業で
(´゚д゚`)オワコンとゴミコンは”神コン”へと生まれ変わりました

この神コンでトレモでコンボ練習でしてみると・・・・
まあまあ快適かな・・・?

友人とオフ対戦すると負けるたびに
(*´Д`)「アケコンのラグがぁ~俺のコンボを狂わすんだよぉ~」
とか言うのでこれを貸すことで言い訳できなくなり完璧なまでに叩きのめすことができるようになりました。
(←練習不足でしょうに)


もうちょっとだけこの乗っ取りコンのお話は続きます。次回はPCでの動作性について検証!


GUILTY GEAR Xrd -SIGN- Limited Box
アークシステムワークス (2014-12-04)
売り上げランキング: 3,773