ブログの更新を怠ってまで、勉強に打ち込んだ結果、50点中49点でした。
過去問10年分を4週もしたから当然の結果ですね。
合格ラインが30点なので、そこまで集中する必要もなかったのですが、妥協して怠けた結果落ちたら
時間と金の無駄になってしまいますからね。

第2種電気工事士ってなんだよ!っていう人に少しだけ説明すると
別にこの資格が、めちゃくちゃすごいとか、難関資格とかいうわけではないのですが
電気系の職業に就いたり狙ったりする際に、必須と言われています。
これを持たずに入社したら、働きながら勉強して取れとか言われるらしいです。
文系の人には必要ないでしょうが、理系特に工学系の人は余裕があればとっておいたほうが
良いと思われます。

受験料5000円ぐらいで、応募締め切りは毎年4月上旬。
年に1度しかチャンスがありません。
1問1点で50問出題されます。
マークシート形式で、全て4択です。
単純に考えれば適当にやっても合格ラインの半分近くが取れてしまうという。
合格率は毎年6割ぐらいだそうです。

筆記しか受けてないのでなんともいえませんが、ぶっちゃけ簡単です。
しっかり集中してやれば、1週間程度の勉強で十分合格ラインを取れると思います。
ちなみに直前まで全然勉強してなかった友人が私の家に泊まり込みで一昨日から
缶詰状態で勉強してなんとか32点とれていました。
友人、勘で25問挑戦して(もちろん本番で)
12問的中していました。恐ろしい的中率。

ちなみに勉強の際はこのテキストを私は使いました。
会場でもこれ使ってる人が多かった気がします。
_SL500_AA300_
第2種電気工事士 筆記試験 模範解答集

明日からは、じゃんじゃん(多分1日1記事)更新していきます。